本 哲学 【究極の要約】「これからの「正義」の話をしよう」から分かる一番大事なこと 2020年10月12日 NHKの「ハーバード白熱教室」でも取り上げられ、議論の仕方も学べる良い影響を与えました。難しく考えるほどハマり、特に有名なのがトロッコ問題です。まとめると『正解のない問題に対しても自分なりの結論を出す』 ・1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか ・金持ちに高い税金を課し、貧しい人びと...
本 自己啓発本質 【究極の要約】「Think clearly」から分かる一番大事なこと 2020年10月11日 Think clearlyの1文で表すひと言要約です。まとめると自分がコントロールできないことは削ぎ落とし、直訳の意味のとおりものごとをシンプルに考える。シリーズ化されている。 得ることより避けることを考えるほうが重要。長い通勤時間、騒音、貧困、寝不足、被害者意識、愚痴っぽい人との付き合い、周りの評価を気にし過ぎること...
本 自己啓発コミュニケーション 【究極の要約】「人は話し方が9割」から分かる一番大事なこと 2020年10月10日 人は話し方が9割の1文で表すひと言要約です。まとめると『相手の敬意を持ち自己肯定感を満た話を広げる』2020年ビジネス書年間ランキング1位。 ・また会いたいと思ってもらえる拡張話法。何割増しかのテンション。 ・話し方がうまくなるコツ 否定は避ける。 ・コミュニケーションの原則 相手を主役にしてあげる 相手の話を敬意を持...
本 自己啓発心理学コミュニケーション 【究極の要約】「嫌われる勇気」から分かる一番大事なこと 2020年10月10日 嫌われる勇気の内容を1文で表すひと言要約です。まとめると『他者に依存する承認欲求よりも自分でコントロールできることに注目する』 人のすべての悩みは対人関係。そして人と比べることで劣等感が生まれ批判する。承認欲求で得られた貢献感には自由がな。劣等感は成長のための刺激。他者の期待に必ず沿わなければならないのではなく、自分を...
本 健康 【究極の要約】「LIFESPAN」から分かる一番大事なこと 2020年10月8日 LIFESPANの1文で表すひと言要約です。体の衰えや病気で老化や死を意識。意味は寿命。エピゲノムの劣化で組織や臓器が機能しり、働きが鈍くなる。 紫外線、X線、放射能、たばこや排気ガスなどの有害物質を介してDNAが損傷。適度なストレスでエピゲノムが活性化。カロリーを制限する。適度に絶食する。アミノ酸を制限する。適度な運...
本 自己啓発コミュニケーション 【究極の要約】「神トーーク」から分かる一番大事なこと 2020年10月8日 神トークの1文で表すひと言要約です。まとめると『相手の「安心感」と「自己重要感」を満たしてあげることを心がける』人からの評価を気にします。 ・安心感 前向きな噂話の「ポジティブ・ゴシッピング」は非常に周りを安心させますし、自分も好かれます。 ・自己重要感 頭ごなしに間違っていると決めつけて叱ったりすると必ず人は傷つきま...
本 自己啓発本質 【究極の要約】「FACTFULNESS」から分かる一番大事なこと 2020年10月7日 FACTFULNESSの1文で表すひと言要約です。見た目で判断したり、タイプで性格を決めつけたりします。身近な一例で思い込みます。本書ではクイズ形式で嘘のような本当の事実を教えてくれます。世界のことは特に本当のことが分かりません。ネガティブなことは動画サイトのおすすめから同じようなニュースを見たりすることで増幅されます...